大倉山ジャンプ競技場
思っていたよりでっかいです。 さすがに自転車で下りたい、、とは思いません。
正面から。
紅葉と秋の空。 青い。
リフトに乗って山頂へ。
登りは良いのですが、、、下りはめっちゃ怖いです、、、
大倉山シャンツェの頂上に到着。 絶景です!
トリップアドバイザーの”行って良かった!日本の展望スポット2013”、第3位だそうな。
三角山と札幌市内
左手にはJRタワー。右下には円山球場。 正面には大通公園が。
ぜひ夜景も見てみたい所です。
ここを滑り降りて、なおかつジャンプしようというんですから、、、すごいですね、ジャンプ競技の選手さんは、、、、
なんと!大倉山ジャンプ競技場、
”行って良かった!日本の展望スポット2014”、第2位獲得 だそうな!!
いやーめでたいめでたい。
またオリンピックするのでしょうか。 ここ札幌、大倉山ジャンプ競技場で。
大倉山ジャンプ競技場の近くで、とても綺麗な紅葉を見つけました。
なんと鮮やかで繊細なのでしょう!
日本の四季が、かくも素晴らしいものだったとは、、改めて実感しました。
大倉山に行く途中にも、小さなジャンプ台がありました。
ここの坂、、めっちゃきついです。 大阪⇔奈良間の暗峠よりきついです、、、
登った先には、”荒井山シャンツェ”なるものが。2つもあったんですね。 下からは1つしか見えませんでしたよ。
札幌市最古のジャンプ台だそうな。昭和4年生まれ、現在85歳。まだまだ現役です!
ミディアムヒルとスモールヒル。
主に使うのは小中学生、、、、だって。すごいですね、、、、、
ここは荒井山展望台という所だそうです。
ここから望む札幌も綺麗ですが、、
紅葉もなかなかでした。
青空と紅葉、そして小っちゃな三日月が。
ブギウギ専務こと上杉周大さん率いる『THE TON-UP MOTORS』の1stシングル『北海道ブギ』
のジャケットも大倉山で撮影されました。
また、『北海道ブギ』に収録されている『虹と雪のバラード』は、1972年札幌オリンピックのテーマソングなのだそうです。
【虹と雪のバラード】
虹の地平をあゆみ出て
影たちが近づく 手をとりあって
町ができる 美しい町が
あふれる旗、叫び、そして唄
ぼくらは呼ぶ あふれる夢に
あの星たちのあいだに眠っている北の空に
きみの名を呼ぶ オリンピックと
雪の炎にゆらめいて
影たちが飛び去る ナイフのように
空がのこる まっ青な空が
あれは夢? 力? それとも恋
ぼくらは書く いのちのかぎり
いま太陽の真下に
生まれかわるサッポロの地に
きみの名を書く オリンピックと
生まれかわるサッポロの地に
きみの名を書く オリンピックと